これまでの経験、教室長をやってみての感想は?
これまでの経緯は、まず社会人になった時は看護師として病院勤務をしていました。それから株式会社リクルートで営業職をしていました。30歳で独立と漠然とした夢を描きながら何をするにしても営業力がなければと思い、営業会社へ転職しました。
始めは一筋縄ではいかない営業の難しさを痛感する日々が続きました。そんな中、多くの経営者の方とお会いすることができ、経営することの責任、難しさを教えて頂きました。この時、お世話になった経営者の方が飲食店を中心としたフランチャイズ事業を複数経営されていました。そして、オリジナルのアイデアで独立して成功できるのはほんの一握りであることを学びました。
フランチャイズは成功モデルがあるのでまずはそれを活用して商売のイロハは学ぶことをアドバイスして頂いたことが今に繋がっている考え方となりました。
加盟しようと思ったきっかけは?
それでもどういったフランチャイズで独立するか探しながらサラリーマンを続けていました。そしてフランチャイズで独立する場合は、収益性、将来性の2軸を重要視しようと決めていました。
そんな時に出会ったのがiTeenでした。これからプログラミング関連の需要が高まることは明確だったので、プログラミング・IT関連事業に目を付けていました。iTeenは専門的な教育機関として全国、更には世界を視野に入れた事業と知り興味を持ちました。
早速問合せをしたのですが、経営本部がもともと大手塾運営で大成功されており、そのノウハウを活かし塾のコンサル業でも確固たる実績がありました。今後の将来を見据えた戦略があり、将来性という点についてはすぐに納得できましたが、もう1つの収益性については正直この段階で賭けでした。
直営店や他店舗成功事例は実際に提示して頂けましたが、全国でも前例の少ない子供向けプログラミング事業を素人の私がやっていけるのか?それが1番の心配事でした。それでもiTeenでこれからの人生を勝負しようと決断できたのは本部の対応力と熱意を感じたからです。
私の心配事や疑問点は全て包み隠さず答えて頂きました。直営店の視察や実際の売上規模、その戦略など普通なら教えて頂けないような情報も丁寧に説明して頂けました。実際に直営店を見学したいと希望した時はすぐにOK頂き、岡山まで伺いました。そこで具体的な教室運営方法を直に見て、確認することができました。そして、出店場所のリサーチや融資の進め方、競合情報など具体的に教えて頂けたことで今後のサポート面での安心感がありました。
そして、これからの事業だからこそ、前例は少ないがやる価値があり、世の中の役に立つこと。その強い熱意が感じられました。ただ、金儲けするという考えではなく、この事業が先駆者として日本を牽引していく事業になると実感しました。それが加盟することを決めたきっかけでした。
開校までの良かったこと、苦労したことは?
加盟を決めてからは早かったです。およそ半年で開校できました。私の前職の退職日の関係で半年後の開校となりましたが、それがなければ2〜3ヶ月で開校することも可能でした。加盟後はすぐに店舗探しと融資交渉を進めました。現場で手当たり次第に良さそうな店舗を探してはその都度、本部に相談して家賃相場・立地・商業分析といった専門データをもとに適切なアドバイスを頂けました。オススメの物件が見つかった後も一緒に条件交渉、不動産とのやり取りを手助けして頂けたのでベストな条件で店舗契約することができました。
必要資金を調達するため金融機関への融資相談を行いました。その時も、事業計画、創業計画、売上シュミレーション、など融資交渉で必要になる資料を1つ1つアドバイス頂き助かりました。
また、開校後は教室運営するため教室長トレーニング研修を受けました。プログラミング未経験で教室長が務まるのか不安でしたが、研修を受けて自信が付きました。初めてでも分かりやすい内容で研修を進めてもらえるので着実にスキルを習得できました。疑問や質問もその都度分かるまで教えて頂けました。
研修講師陣のレベルの高さはさすが塾運営のプロフェッショナル集団だと納得できる内容でした。
開校して良かったこと、苦労したことは?
開校してから良かったことは、開校前研修で学んだことがそのまま活かせたことです。研修で学ぶ時、私は初めてプログラミングを学びました。だからこそ、授業をしていても生徒がつまづく所は自分も同じくつまづいたところなので生徒の気持ちを理解しながら授業を進められました。そして何より生徒がプログラミングを覚えて課題をクリア出来るようになった時の嬉しそうな表情を見るとやっててよかったと実感します。
苦労したことは、入会商談です。まだ認知の低いプログラミング教室ということもあり体験授業に参加される方は、入会することへの不安や心配を抱かれています。そういった時に適切な説明ができず、何組かの入会を逃していました。その状況を日々の業務日報で記載しているとすぐにSVの方から連絡がありフォローして頂けました。顧客との接点の作り方からスムーズな商談の進め方、クロージング方法まで具体的なアドバイスを頂けたことで商談の精度が上がりました。今なお改善中ではありますが、開校月の12月で15名の入会者が達成出来たのは本部の支援のおかげでした。
開校してからの生徒の様子は?
開校当初に入会した生徒は通い始めて半年になりました。パソコンの電源やマウスの操作方法から教えていた生徒が今では高度なプログラミングを作成できるようになりました。これは予想していた以上の変化で、生徒達の成長スピードには驚かされています。プログラミングスキル習得には個人差がありますが、それよりも考える力が身に付いてきたことを強く実感します。
具体的には分からない課題になると手を止めて「分からない、教えて」と言っていた生徒が「分からないけど、多分ここが違うと思う。やってみる」と、自分で考えて取り組むようになりました。考え方にも変化があり、なぜ思った通りに動かないのか順番を整理して説明できるようになりました。これは論理的思考が身に付いているからだと思います。
また、当校では自習生が多いことが特徴です。授業がない日も自習に来てプログラミングをする生徒がいます。自分の意思で学ぼうとした時が1番伸びる瞬間だと思います。自習スペースを完備したプログラミング教室は全国でも珍しく、生徒たちも喜んでくれています。
そしてプログラミング作成は作って終わりにはさせません。必ず、作った作品はどんな作品なのか発表してもらいアウトプットをしています。これは嫌がる生徒もいます。ですが、インプットとアウトプットは必ずセットでなければ意味がありません。そのことを入会時に保護者にも説明した上で、生徒のレベルに合わせたやり方で実施しています。
自己表現力はこれからの社会できっと役立つスキルとなるので頑張って取り組んでもらっています。
保護者の声は?
上記の通り、生徒はどんどん成長しています。それを私だけではなく保護者の方も感心されています。始めの頃は生徒が作る簡単なプログラムを見て聞いて理解されていた保護者も最近では演算や変数など使えるようになった生徒の作品についていけなくなっています。小学生低学年でもXY座標やマイナスの概念を理解しているので、学業面にも効果が見られることを満足されています。
そして1番反響が多いのが、iTeenに行くのを楽しみにしていると言って頂けることです。自習に参加される姿を見て保護者の方も嬉しいようで、子どもが自分から勉強している姿を見たのが初めてとい言われることもありました。
お陰様で保護者の方からご紹介を頂けることも少しづつ増えてきました。顧客満足度を高めるために良い授業を真面目に行えば、自然と紹介が増え生徒数増加、売上拡大へと繋がっていくとを実感しています。
仕事のやりがいは?
オーナーとしての自由度が高いことです。フランチャイズではありますが、やりたいことはどんどんSVに相談しています。そしてだいたい実現できます。店舗独自のカラーを大切にして頂けるので私ならではの教室の魅力を模索しているところです。加盟店の思いを尊重して本部に交渉して下さるSVは本当に心強い味方です。
これからの展望は?
まずは一年以内に生徒数80名達成させます。これは担当SVの方と相談して掲げている目標です。残り半年で達成可能な現実目標です。
これから夏のイベントや成果発表会、個人面談、新コースの開設など、やりたいことは目白押しです。生徒、保護者の満足度を向上させながら新しい生徒獲得のため販促活動に注力して行きたいです。
販促活動はまだまだ試行錯誤の連続です。ですが、1つ1つの活動をSVの方と検証しながらより効果的な販促活動を模索できます。やればやった分、効果的な方法に近づけるのでチャレンジし続けたいと思います。
2020年の必修化を皮切りに今後ますます注目される業界となります。そうなると競合は増えると思います。だからこそ今、iTeenが確固たる地位を獲得して「プログラミング教室といえば→iTeen」と言われる知名度とブランドを得ることが重要になります。そうなるためのノウハウと熱意をもった本部があります。私はそれを存分に活用して3年以内に3店舗展開することが中期的目標です。
加盟を検討されている方にメッセージをお願いします
フランチャイズ事業は世の中にたくさんあります。ですが、素人の私でもここまでスムーズに事業運営できていますし、需要は増え続ける市場です。
どんなフランチャイズに加盟するにしても後悔しないために充分な情報収集をして納得行くまで説明会や体験会に参加することをオススメします。決めたら成功に向かって走るのみです。その時、一緒に走ってくれる本部やSVがいるかどうかが大切だと思います。それをやってくれるのがフランチャイズ事業の魅力であり、iTeenの最大の強みだと思っています。
これからの日本のプログラミング教育を一緒盛り上げて行きましょう!
これまでの経験、教室長をやってみての感想は?
これまでに、倉敷名物のうどん屋店長や、文房具チェーン店の副店長、学習塾の塾長などを経験してきました。趣味のパソコンでは、スマートフォンアプリなどを独自で開発するなどをしていましたが、やはりなかなか入れ替わりの激しい業界なので、プログラミングで稼ぐということは意識していませんでした。
「iTeenの教室長」をやろうと思ったとき、やはり先鋭的な取り組みですので自分に務まるか不安はありました。しかし、いったん授業が始まってみると、最初は考えていなかった楽しさがありました。
それは、子どもの成長と笑顔です。これまでに学習塾を1年ほど運営していたのですが、やはり英語や数学は、「やらされているもの」。しかも、毎日コツコツとした積み上げが必須です。
しかし、iTeenでは、子どもたちにプログラミングをマスターさせるための工夫が随所にちりばめられています。子どもたちの目は節穴ではありません。 「ゲームやロボットで釣る」のではなく、「新しいことが出来るようになる」という点が、教えていて気持ちの良いところでもあります。
仕事の醍醐味は?
自分たちの仕事を、これだけの数の人たちに紹介できる喜びや、時流の後押しを受けていることを感じられ、「この道を選んで間違っていなかった」と確信できる瞬間です。塾では、イベントをやって一気にお客様を確保するということは不可能ですから(笑)。
収入的にも、いわゆるストック性の高いビジネスモデルですので、一人入会すれば、最低1年間は毎月収入が確定するわけです。飲食や物販の経験上、これはすごいことです。うどん屋の時は、その日の天ぷらの売れ方を全力で予想し、売れ残りが出ないように苦心していました。もちろん、今日来てくれたお客さんが明日来てくれる保証はないので、、、iTeenは、事業を運営していく安心感が違います。
暑い沖縄で初めて本部の担当者にお会いし説明を受けてから3か月が立ちました。フランチャイズであることから成功モデルがあり、運営方法・方針がはっきりしていること、SVの指導があることで加盟を考えるようになりました。
一番心配で不安な点であったプログラミングの事も岡山本部の教室で研修があり、プログラミングや指導方法等をみっちり叩き込まれるので大丈夫!担当者の熱い励まし(?)を信じて岡山に旅立ちました。
沖縄から兵庫経由で2時間強と東京より遠い!と思いながらの20数年ぶりの一人旅でした。倉敷駅から数分の立地にある倉敷駅前校では玄関を入るとすぐに講師の方が出てきて対応をしてくださったので、すんなりと入ることできました。
研修内容はプログラミング、営業の方法、システム業務についてでした。
講義がはじまると挨拶もそこそこに私を含め4名の研修生を相手にプログラミングの講義がはじまりました。まさか自分達がプログラミングを習うとは思っていなかった(すみません!)ドン引き状態の私たちにユーモアを交えながら身振り手振りでの講義で盛り上げてくださり、緊張の中にも笑いがありそのおかげで引込まれるように取り組むことができました。
しかし、プログラミング的思考が身についていないので、講義が進むにつれてだんだん考えに詰まることが多くなりました。その時すかさずプログラムを見て即座に問題点を見つけ(さすが!!)、解決のヒントを出してくれました。いつもフランクな対応で、質問も気軽にでき聞くことができました。
毎日は本当に自分との闘いでした。なかなか理解やデバッグができず、一人だけ前にすすめなくて焦っている時も、自分で考える事、試行錯誤を繰り返して作り上げていく事が大切だと粘り強く説いてくれました。自己嫌悪に陥っているときにもなぜか気軽に教室に足を運び、ケロッと楽しくプログラミングを学ぶことができたのは、今思えば教室長や講師の方々のフォローや何気ない笑顔や会話、気配りなどがあったからだと思います。
ここまで10日ふと気づいたこと・・・そう、一通りプログラミングできるようになっていました。ドン引いていたころに比べると驚くべき進化です。しかもこの年齢で(笑)
次に、開校してからの実際の業務の流れを学びました。教室に来たらまず先にPCやロボットの動作チェックをする理由等々から顧客対応まで営業の一連の流れや成約率の高い営業トーク、クレームのおこらない教室運営、クレーム処理などを講義していただきました。私は元生命保険会社で営業として一通り訓練を積んできましたが、ここにおいてもハイレベルでとても新鮮でした。
ひととおり学んだ後はその知識をいかしてロープレをしました。子どもと保護者と教室長を交代で演じるのですが、子どもの性格をかえたり、教室長に対して返答に困る質問をぶつけたりと現場に起こりそうな事を考えながらも珍解答に笑いを抑え目を白黒させながら真面目に取り組みました。最後に業務で使用するシステムの事を学びました。
全体としての感想は研修講師陣の素晴らしさに感動せずにはいられない、さすが塾運営のプロフェッショナル集団ということにつきます。たった数週間でわかる!できる!というレベルまで押し上げてくださり、開校への自信をつけてくださいました。どう教えるかということは研修講義全体を見てつかんでくださいと講師はおっしゃっていましたが納得しました。
トークや諸々の技術はもちろんの事、玄関をくぐって帰るまでの全てに教える技術のヒントがあるのだと体感できました。また、営業現場での研修なので毎日の教室運営も直接見ることができ不安が少しづつ消えていきました。更に、私のバックにITと教育、経営3方向に精通したプロ集団がついているこの安心感。これは他社にはまねができない揺るぎないiTeen研修の成果だと思います。
研修を受けて本当に良かったです。本当にありがとうございました。
私自身、プログラムを学ぶことは初めてでしたが、本研修のおかげで卒業時には、簡単なゲームが作成出来るまでにスキル向上しておりました。
プログラムに関する基礎知識から、スクラッチを使った基礎から応用まで、論理的にレクチャー頂く事で、しっかり脳に定着が図れました。
プログラミング技術だけではなく、『教える技術』やそれぞれの技術を如何にセールスし、クロージングまで導くかという所まで踏み込んでレクチャーして頂きました。加えて、教室長としての実体験など、現場目線ならではのトークも散りばめられており、実りの多い研修でした。
今でもノートを見返して、研修で学んだアファーメーションを実施しつつ、教室開校に向け準備を進めております。
私自身これまでIT業界やプログラミングの経験はなく、知識もほとんどありませんでした。数多くあるプログラミングスクールの中からどのFCに加盟しようか悩みましたが、本部が学習塾業界ですばらしい実績をあげており、プログラミング教室運営について研修やシステムなどの体制が整っているiTeenに加盟を決めました。(本部の方からは良い事例だけではなく、上手くいかない事例などもお聞かせいただき、納得して加盟することができました。)
加盟後に本部のある岡山で約3週間に渡り、研修を受けました。
最初はプログラミングとは何か?論理的思考とは・・・などの基礎からはじまり、生徒に使ってもらうスクラッチの機能、専門用語、数多くのコーディングの実践に至るまでプログラミングに関することを徹底的に教えていただきました。私ははじめてプログラミングに取り組んだため、なかなか理解できずに大変苦しみました。
「本当に教室を運営していけるのだろうか?」と不安に陥る日もありましたが、そのような時も講師の方々に励ましていただき、親切丁寧に繰り返し指導していただきました。おかげ様で研修が終わるころには(当初よりはかなり?)理解が進んでいることに気づきました。数年分のプログラミング教育のカリキュラムを開業前に教わるということで大変ではありましたが、とても勉強になりました。
続いて日々の教室運営、保護者への営業、生徒への指導、対応などについても学びました。本部が直営校や学習塾運営で築き上げた、親御さんへの営業ノウハウや生徒の心を掴む方法、運営システムに触れることができました。直営校に伺って実際の運営を想定した練習をさせていただきましたし、授業を受けている生徒さんの様子をみることもでき、オープン後のイメージをすることができました。今後運営していくために必要なものが詰まっていてとても勉強になりました。
また、研修中には代表・漆川さんのお話をお聞かせいただく機会がありました。iTeen事業に対する想い、ご自身が経験してきた成功、失敗談、将来のビジョン、生徒に対する想いをお話いただきました。これから事業をはじめる私にとっては大変有意義な時間でした。他の講師の方からは、数値目標の重要性や目標達成するためのコツ、販売促進の様々な手法、成功している校舎の事例などを学ぶ機会をいただきました。
おかげ様で無事に研修試験に合格することができました。あっという間に3週間が経過し、受講前と比べて成長しているような気がしました。実践していくのはこれからですが、研修を受講させていただいたことで未経験の私でも自信をもってオープンの日を迎えられると思います。講師にはご迷惑をお掛けしましたが、理解し納得できるまで復習していただき、スキルが身につくまでお付き合いいただいたことに感謝しています。オープン後に実績につなげて恩返ししていきたいと思います。
これから競合するプログラミングスクールFCは沢山増えてきますが、オープン前にこんなに充実したコンテンツを用意できるのはiTeenだけだと思います!講師の皆様に感謝しています。本当にありがとうございました。
もっと知りたいiTeen
iTeenFC事業の魅力について
より詳しく解説します